忍者ブログ

青い海へと続く道

ラリーカーを中心とした車の模型や、備忘録的ブログでございます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NDロードスター(2)

先日の横浜オートモデラーの集いで、あまりのかっこよさにポチッてしまった

レベルのフォードGTが届きました。ついでに、最近お気に入りのファンテックの

カーバイト0.2mmも同時購入。



フォードGTは、スナップフィットなので、相当頑張って手を入れて作らないと

会場で見たかっこよさにはならないのね・・・。あー、早く作りたい。


で、ロードスターです。



さらさらっと素組みです。てゆうか、塗りわけがメンドくさー。

裏をひっくり返さない派の人は、黒一色でも。(おいおい)

どの作例を見ても、ストレスフリーで組みあがるとのインプレッションが

多いんですが、私はリアセクションで若干てこずりました。うーん、へた。

ボディは、ウレタンクリアを吹いて、2000番、ラプロス6000、8000番で

中研ぎを行いました。その後、希釈を多くしたウレタンを吹き重ねました。



で、今回からお試しでコンパウンドを新調しました。



ソフト99の液体コンパウンドです。各80ccで1200程度で買えました。

うーん、高いんだかおトクなんだか・・。

んで、着古したTシャツでしこしこと。。



番手順に磨き上げました。



いやーん、素敵!(笑)ピカピカでございます。

気に入りました。
PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
  Copyright 2025 青い海へと続く道 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]