レガシィRS Gr.A(4)
レガシィRS Gr.A
どうもこんにちは。
死ぬほどくそ暑かったのに、もう上着が必要って・・。体壊しますがな。
みなさん、いかがお過ごしですか。
はい、レガシィです。
内装ですが、前作同様にリアバルクヘッドのスムーズ化を行います。あんまり見えないから
そのままでも問題ないとは思いますが。
これも前回同様、左右ロールケージを2㎜ずつ延長してます。そのほかは、内装はほぼ
素組で行っています。
はい、さらっと完成。今回もエッチングはキットのものを使っておりますので、シート
ベルトはリボンでは通らず、不本意ながら色画用紙を使用しています。あと、ロールケージの
色は、左の銀色がラナラリー仕様、右の白がマンクスラリー仕様です。マンクスラリーに
ついては本当に白なのか自信がありませんが、ま、いいかって感じです。
足回りですが、今回もKMPのパーツを使用します。うーん、いいですねえ。17インチの
テクノマグネシオです。前回同様、サスパーツも入ってます。
ゴールドと黒で調色しましたが、、、調色失敗!ちょっと色が黒すぎましたが、まあこれは
これでいいか。ホイールの精密感と対照的に、ターマック用のブレーキのキャリパーを用意
できず、キットのままのグラベルパーツを使用してしまいました。ちょっと目立つかなー。
後悔・・・。
こちらは、ラナラリー仕様で使うクロモドラです。ただし、商品はインプレッサ用と
なっていて18インチあります。まあ、5穴だし問題ないでしょ、と思っていましたが、実車は
17インチなのかな?ちょっと大きいかも知れません。またこのパーツにはタイヤ、サスパーツ
は入っていません。ちなみに、このクロモドラのホイール、レーシング43かなんかのメタル
パーツもありますが、20インチ近いトンデモサイズなので使えませんし、ルネッサンスか
なんかでもあったかも知れませんが、手に入りませんし、現状これがベストです。
サスパーツがないので、車高を落とすべくキットのサスパーツを左から右のように改造
します。ドライブシャフト結合部の上を2㎜延長して、コイル部分を逆に2㎜カットして
ます。
フロントも同様につじつま合わせで手を加えて、車高を下げますです。
忘れてたパーツです。マンクスラリー仕様のほうですが、変形したフロントのフィンを
すべてカットしてしまったので、プラ板で上記のようにカットして
はめ込みました。うーん、よく見えない。まあ、何とか違和感なく再現できたかな、、、
と思ったら、よく見るとなんだか真ん中の横ラインの変形が治りきってない、、、元に
戻っちゃったのかな。あらら、乾燥機がいけなかったか・・。・・・・・・・・・・・・・。
曲がってます?え?曲がって、、、曲がってます?・・・・・・・・気のせいですってば。
あははは・・・・・・あー、、、。・・・・・・スルーで(笑)
死ぬほどくそ暑かったのに、もう上着が必要って・・。体壊しますがな。
みなさん、いかがお過ごしですか。
はい、レガシィです。
内装ですが、前作同様にリアバルクヘッドのスムーズ化を行います。あんまり見えないから
そのままでも問題ないとは思いますが。
これも前回同様、左右ロールケージを2㎜ずつ延長してます。そのほかは、内装はほぼ
素組で行っています。
はい、さらっと完成。今回もエッチングはキットのものを使っておりますので、シート
ベルトはリボンでは通らず、不本意ながら色画用紙を使用しています。あと、ロールケージの
色は、左の銀色がラナラリー仕様、右の白がマンクスラリー仕様です。マンクスラリーに
ついては本当に白なのか自信がありませんが、ま、いいかって感じです。
足回りですが、今回もKMPのパーツを使用します。うーん、いいですねえ。17インチの
テクノマグネシオです。前回同様、サスパーツも入ってます。
ゴールドと黒で調色しましたが、、、調色失敗!ちょっと色が黒すぎましたが、まあこれは
これでいいか。ホイールの精密感と対照的に、ターマック用のブレーキのキャリパーを用意
できず、キットのままのグラベルパーツを使用してしまいました。ちょっと目立つかなー。
後悔・・・。
こちらは、ラナラリー仕様で使うクロモドラです。ただし、商品はインプレッサ用と
なっていて18インチあります。まあ、5穴だし問題ないでしょ、と思っていましたが、実車は
17インチなのかな?ちょっと大きいかも知れません。またこのパーツにはタイヤ、サスパーツ
は入っていません。ちなみに、このクロモドラのホイール、レーシング43かなんかのメタル
パーツもありますが、20インチ近いトンデモサイズなので使えませんし、ルネッサンスか
なんかでもあったかも知れませんが、手に入りませんし、現状これがベストです。
サスパーツがないので、車高を落とすべくキットのサスパーツを左から右のように改造
します。ドライブシャフト結合部の上を2㎜延長して、コイル部分を逆に2㎜カットして
ます。
フロントも同様につじつま合わせで手を加えて、車高を下げますです。
忘れてたパーツです。マンクスラリー仕様のほうですが、変形したフロントのフィンを
すべてカットしてしまったので、プラ板で上記のようにカットして
はめ込みました。うーん、よく見えない。まあ、何とか違和感なく再現できたかな、、、
と思ったら、よく見るとなんだか真ん中の横ラインの変形が治りきってない、、、元に
戻っちゃったのかな。あらら、乾燥機がいけなかったか・・。・・・・・・・・・・・・・。
曲がってます?え?曲がって、、、曲がってます?・・・・・・・・気のせいですってば。
あははは・・・・・・あー、、、。・・・・・・スルーで(笑)
PR
Comment form
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
最新記事
(11/17)
(11/10)
(08/24)
(08/18)
(06/16)
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。