忍者ブログ

青い海へと続く道

ラリーカーを中心とした車の模型や、備忘録的ブログでございます

TA64 セリカ(4)

いやあ、世間はゴールデンウィークですか。
10連休とか、景気の良い方もいらっしゃるようですが、ワタシは仕事柄連休なんぞはとれず、
飛び飛びで2日間だけ休みがありました。

その貴重な休みを利用して、家族サービスの合間に家の部屋移動をしました。

今の家に住み始めて、やっと自分の部屋がもらえることになりました(嬉)
これでやっと、気兼ねなく模型が出来るってもんです。

これを機に、今まで使用していた塗装ブースを、部屋に合わせてリニューアルすることにしました。
もともとは、家の玄関の外で寒さに震えながら缶スプレー塗装をしておりましたが、缶スプレーからタミヤの缶エアーブラシになったのが5年前、そして昨年、家族の白い目に耐えながらコンプレッサーを導入し、簡易的な自作塗装ブース君1号で塗装をしておりました

そして今回、新たに自作し導入したその名も、塗装ブース君2号です。

 
これです。



じゃーん!(笑)

塗装ブース君1号の写真はありませんが、1号の反省を踏まえ省スペース、可動式をテーマに、
新たに自作しました。



エレクター下段に鎮座するコンプレッサーは、1号時代より使用するWAVEの317です。
他のコンプレッサーは使用したことはありませんので比較は出来ませんが、ウレタンも十分吹けますし、音もそんなにうるさくなく、必要十分なスペックを持っていると思います。



塗装ブースは、家で余っていた衣装ケースを固定しています。
そこに穴をあけ、アルミの10パイフレキパイプを接続しています。
ダストキャッチとして、換気扇フィルターをかませています。



フレキパイプを洗面器に接続し、台所用換気扇に合体しています。



そして吐出、てな流れです。

使ってみると、塗料の吹き返しも無く、ガンガン吸引してくれます。

塗装ブース君2号、非常にいい感じです。



そんな事ばかりやってたもんで、TA64はほとんど進んでおらず・・・やばい。



とりあえず、研ぎ出しして、ボディの黒いところは塗装しました。

ボディのタイヤアーチ前後にある窪みの部分は塗装しようと思ったんですが、綺麗に塗装
できなかったので、前輪後ろの小さいところ2つだけ、デカールにて対応。へたくそ・・。
ところで、この窪みって、今までエアアウトレットかなにかと思ってましたが、ただの
飾り、デザインだったんですね。知りませんでした。(あやうく穴あけるとこだった・・・)



そして小物をちょいちょい取り付けております。



なんか、お目目がかなり大きいなあ・・・。
もう直せませんが・・。

次回には完成させたいものですね。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
  Copyright 2024 青い海へと続く道 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]