忍者ブログ

青い海へと続く道

ラリーカーを中心とした車の模型や、備忘録的ブログでございます

オペル マンタ400(4)

いやー、世間はGWですかー。

何でも、9連休とか景気の良い話も聞こえてきますよねー。いいなー。

あー、ワタシですか?仕事っすよ仕事。はあ・・・。

まあ、例年なんで別に良いんですけどねー。
 
GW中、1日、良くてもう1日休みがあれば良いですけどねー・・。

せめてもの心の癒しとして、届きましたよ待望の品が。



BaamaxのE30 M3です。

ツーリングカー仕様が出たときから、いつかはラリー仕様が出ると信じてましたが、

やっと発売になりましたねー。ホントにうれしい。

M3は好きなラリーカーですが、フジミのペッチャンコなキットしかありませんでしたからね。

ルネッサンスのレジンかスタジオ27のトランスもありましたが、なかなか手が出ず・・。

ラリーモデラー界では、フジミM3を改造してラリーカーに仕立てるのがステータスというか

登竜門になってましたが(違うか・・・)このキットが発売されて、ワタシのフジミM3の

キットは日の目を浴びることなく、積みっぱなしとなってしまいそうです・・・。

てか、またBASTOS仕様ですよねえ・・。作るにしても、違う仕様で作りたいです。



さて、マンタです。
  
今日は、つかの間の休みだったので、少しだけ手を進めましたよ。



REJIのデカールを貼りました。とても貼りやすかったですが、リアセクションのストライプが

微妙に失敗して平行になりきれていないという痛恨の凡ミス。しょぼーん・・・。
 
ルーフとボンネットの白は、デカールでなく塗り分けにしました。



デカール乾燥後、ウレタンクリアを吹きました。

いつものハイパークリヤーSです。



しっかり乾燥させて、研ぎだしていきます。
PR

オペル マンタ400(3)

どうもこんにちは。

今日はもの凄い雨でしたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか・・。


さてマンタですが。。



内装は、さらっと完成しております。

いつもながらシートベルトは色画用紙です。

とても組みやすかったです。キットのコドラ側のシートは、グレー塗装の指示ですが、

この実車のシートがグレーか分からなかったので、つや消し黒で塗っちゃいました。

塗ってから、あっ!!・・て思ったってことはないんですよ。ええ(汗)



ボディは、サフ吹いて1000番のヤスリで水研ぎしてます。

ボディの修正は、結構手間がかかりました・・。



透過防止に、シルバーサフに黒を混ぜて下地を吹きました。



フィニッシャーズのファンデーションホワイト、クレオスのクールホワイトを

吹いています。

 



マスキングして、フィニッシャーズのブライトレッドを吹いています。

盛大に漏れていますが、気にしない気にしない・・・ははは・・。

さあ、乾いたらデカールを貼っていきますよ。

うーん、順調順調。



オペル マンタ400(2)

こんにちは。

初夏の陽気ですね。とても爽やかで、気持ちがいいですね。



さて、ひさびさにマンタです。

 

ボディのパーティングラインや、ヒケの修正を行っています。

最近、眼が悪くなって(老眼??)よくパーティングラインを見落としてしまうので、

しっかり処理していきたいと思います・・。

別パーツのフロントグリルとボンネットのつなぎがなめらかになるように

しっかりやすって合わせていきます。



三角のアウトレットから覗くボンネットですが、厚みが目立つので、気持ち程度に

うすうす攻撃です。

ボディはまだまだ手がかかるので、一旦シャーシにいきます。



他のベルキットのキット同様、ボディとの合わせがキツめなので、、

(結構ぎっちぎちです)



ホイールアーチやリア部分を適宜削っておきます。

 

シャーシまわりのパーツですが、一気に塗装しちゃいました。

早速、組んでいきます。



特に問題ないんですが、フロントのアーム類だけ説明書通りの順番で組むと

組みづらかったので、順番変えて組んでます。



さらっと完成。左右ステアがすごく緩いんですが、大丈夫かな・・。

 


リアセクションは問題ありません。組みやすいです。



内装もさくっと進めて行きたいと思います。

うーん、順調順調。(内装の穴あけ、左右を間違えたのは内緒で・・・。)

Nissan 240RS(9)

どうもこんにちは。

いけない癖で、完成が近づくと急いでしまうあまり、作業が雑になったり、写真を

撮らなかったりしてしまいます。

今回、あまり製作画像がないんですが・・。




サファリ仕様ですが、アニマルガードを着けてホッとしてたんですが、日に日に違和感が

大きくなっています。何かかっこ悪い。アニマルガード、でか過ぎないかい??

ラリーカーズに掲載されている実車画像を改めて見てみると、、



全然違うじゃん・・・。キットのは角ばっていて流石に大きすぎます。お陰で

イメージが変わってしまってます。

てゆうか、早く気づけって話ですが(汗)

今更改修しようとして、接着したパーツを外そうとしましたが、、



ピンで軸打って、瞬着で接着しちゃったもんだから外れないっていう・・。

無理やり外すと、塗膜が持っていかれそうなので、断念します・・・・・。

皆様におかれましては、改修されることをお勧めします。とほほーん。



イングレス仕様のエンケイメッシュは、アオシマの西部警察DR30スカイラインのものを

使用しています。取り付け方法が異なるので、ブレーキディスクは装着せず(見えないし)

プラ板を介して接着しています。

いろいろ小物を付けて・・・・



完成しました。

まずは、イングレスラリー仕様です。

マルボロレッドは、バルケッタの蛍光レッドを使用しています。



ホイールは、アオシマ西部警察DR30スカイラインのエンケイメッシュです。

実車もエンケイメッシュですが、240RS専用のホイールらしいので詳細は異なるんでしょうが

まあ雰囲気で。



改修したお目目ですが、自分的には気に入っています、はい。

フロントのナンバープレートのデカールがでか過ぎて、キットのプレートに収まらない

ので、プラ板にて置き換えてます。

あ、今回ボンネットスリットから見えるエンジンは、再現してませーん(汗)



うーん、かっこいい。

マットガードはプラ板にて再現してます。


続いてサファリ仕様。



アニマルガードが変すぎて、何の車だか分からなくなってます・・。

今後何とかして、改修したいと思います。



マルボロカラーはクレオスの蛍光レッドを使用しています。

ザ!マルボロレッドって感じです。


 
このキット、タイヤが出っ張りすぎですね。これでも1mmずつ引っ込めたんですが

焼け石に水ですね。前後とも、もっとガッツリ引っ込めないとです。



左側ウインドですが、遮光フィルムを貼る際、こねくり回しすぎてクラックが入って

しまいました・・・。あーあ。



画像では、あまり車高の違いが分かりませんね。



マルボロレッド、結構印象が違いますね。どっちも良い色です。



リアビュー。



まあ、概ね作りやすかったかな、とは思いますが、いろいろと手を加えなければならないい

ポイントが多すぎて、何か疲れました・・。

良いキットですが、特にサファリ仕様は破綻してしまっているポイントが散見されて、

240RSのイメージとかけ離れているかな、と。(私見ですよ)

逆に言えば、そこに手を入れれば、すごくかっこいい240RSに仕上がると思います。

今回、そこまで手が廻らなかったので、いつかリベンジしたいな、という気持ちです。

修行して出直しです。

240RS、とりあえず終了です。


 

 
 

Nissan 240RS(8)

先日、ラリーカーズの最新刊が発売されましたね。



ST165!!

ラリーの歴史上、屈指の名車だと思いますが、20号目にしてやっと取り上げられましたね。

今まで掲載されなかったのが不思議なくらいです。

内容はホントに濃いですね。今まで良く分かってなかったヘッドライトについての

記事はホントに面白かったです。見たことの無い写真もたくさんありますし、サインツの

インタビューも非常に興味深いですね。うーん、こりゃ165作りたいぞ!


さ、240を早いとこ終わらせませんと。



遮光フィルムについて・・・。

右側は上手くいったんです。綺麗に貼れました。

ただ、左側が上手くいかず・・何回も何回もやり直し、都合9回目にしてウインドウに

クラックが入ってしまうという・・・もう、妥協っす。左側は見ないで下さい・・。

超汚い仕上がり・・。

フェンダーのリベットもやらかしました・・・。

 


ホントはピンの貫通穴+リベットの頭が隠れるような窪みの2段階で穴あけの下処理を

しなきゃいけなかったんですが、ただ虫ピンの穴を開けただけだったのでイメージと

違う仕上がりに。リベットの頭が出ちゃうという痛恨の凡ミス。

イメージと違うので、仕方なくフェンダー部分は穴の開けっ放し、フェンダーのガード

部分のみ、ピンを刺しときました。



前輪が、フェンダーとツラ一だったので、左右1mmずつ引っ込めましたが、前後輪とも

もっと引っ込めるべきでしたね。

キットは、ターマック仕様以上にツラ一だもんなあ・・。



せっかく加工したヘッドライトも、エッチング付けちゃうと良く分からない

ですね・・・。とほほーん。





さあ、大詰めですね。次回あたりで完成となりそうです。




 
 
 
 

Nissan 240RS(7)

いやあ、お久しぶりになっちゃいました。

3月末から休みなしで忙しくって、模型に触れず終いでしたよ。

やっとこさひと段落しましたので、ちょこっとだけ弄ってみました。



240RSですが、もう一台のライトを違う方法でどうにかしようと思って、



ポリパテで複製していじったり、プラ板で作ったりしたんですが、上手くいかなかったので

同じアプローチで加工しました。



どうでしょう。キットのままよりは、良いとは思いますが・・。ワタシ的には。



まあただ、ヘッドライトはいいんですが、ウインカー部分と一体感を出せなかったので

また240RSを作る時は、このあたりもリベンジしたいところです。


さて、外装部品を付けて行きますが、

これ、



実車のサイドウインドウには、遮光フィルムが貼ってあるようです・・・

ワタシも再現しようと思って、



ハセガワのミラーフィニッシュを貼ってみましたが・・

うーん、、、なかなか綺麗に貼れません。

直貼りしたんですが、気泡やブツブツ、油断すると指紋まで付く始末・・。

何回もやり直しているうちに、ミラーフィニッシュが無くなってしまいました・・。

次の作戦。 塗装。

手持ちの塗料で、ガイアのパールシルバーや、ウォームホワイトパールを

あーでもないこーでもないと調色しながら実験しましたが、、、、

 

・・・・・・問題外。

スルーしようかとも思いましたが、基本に立ち返り、



実車のウインドフィルムです!!

近くのホームセンターで、ミラーフィニッシュより安価で売っていましたので、購入。

面積もでかいですから、何回もトライ出来ますしね。

切り出して、洗面台にお湯を張って貼り付け。



しばらく放置して、馴染んだら水分を出して・・



どうでしょ。

まあ、画像のものでも5回はやり直してます。とにかく気泡が残りやすくて

ミラーフィニッシュよりも粘着が強いので、コネコネしてるとあっという間に

こ汚くなってしまいます。



こんなもんですかね。もうちょっと頑張ろうかな・・。

他にいい手ないですかね。

てゆうか、ラリー模型界のレジェンド、KENさんのC4に素晴らしいミラーフィニッシュの

貼り付け方法がありましたね・・・。

最初から真似っこさせていただけば良かった・・(笑)


 

Nissan 240RS(6)

こんにちは。

ええ、ワタシも社会人の端くれですからね。たまには心理学の話なんぞを。

「アンカリング効果」という心理学のワードがあります。

最初に印象に残った数字や言葉が後の判断に少なからず影響を及ぼす効果のことで、

マーケティングや行動心理学で使われるワードですね。

ええ、アンカリング効果。

先日、某駿河の国の通販で購入しましたよ、ハセガワの2002モンテ。



おそらく新品では最安と思われる、¥2,527で購入いたしました。はい。

定価は税込みで¥3,888ですから、35%オフという価格です。いやー、送料込みで

これは安い。他の通販でも¥3,000前後が相場という所。


先日、その某駿河の国の都内の実店舗に行ったところ、店舗でも2002モンテが売って

いました。ええ、残り一個になってました。

何気なく価格を見たところ「¥2,300」の表示が! 税込みでも¥2,484ですから、最安値と

思っていた通販価格よりも¥40安い。

頭にインプットされていた価格よりも安い価格を提示されたことにより、見事購入へと

誘われてしまいました。




うーん、心理学に基づく販売手法、見事です。もう1個お買い上げです。

おじさん1本取られました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いや、これはただの、いわゆる「衝動買い」ですね・・・・・・・

もう金ねえよ・・・・


アンカリング効果についての解釈が違っていましたら、すいません笑ってください・・。


あ、240RSでしたね(笑)



とりあえず室内は完了しております。

シートベルトは、2台ともいつもの画用紙です。

さて、240RS最大の懸案であります、ヘッドライト周りについて。

画像はBeemax社の製品完成写真。

 
 

掲載させていただきますが、ライトが繋がって見えるうえに、前にせり出している

印象を受けます。この1点がキットを大きくスポイルしていると思います。

解釈が大きく違うようです。



実車画像。

ライトがしっかり四灯独立しており、キットより引っ込んでますね。ライトも1回り

小さく見えます。

なもんで、出来る限り何とかしてみます。

まずは、キットのライトユニットのメッキ剥離から。

過去のモデルアート誌を紐解きますと、パーツはABS樹脂であり、メッキ剥離剤使用で

溶けてしまった、とあります。ですので、家庭用漂白剤でも大丈夫か実験しました。



メッキ処理されたランナーを、キッチンハイターに漬けたところ、たちどころに

剥離できました。樹脂にも影響はないようです。よかった。



はい、キットのライトユニット。繋がってるよー。。



ハイターに漬けて・・・


 
はいサッパリ。ワタシは平気でしたが、クレグレもオウンリスクでお願いします。

パーツは、クリアコートされてるみたいですね。



エッチングソーで切り込みを入れて、ライトの別体感を強調します。

ひょえー、ぎりぎり。

また。ライト周りをぎりぎりまで削り込み小振り感を出します。合わせて取り付け面も

0.5mmくらい削り込んでます。

 

上がキットのまま。うーん、良く分かんないですね。



これが、



こんなんです。

黒を吹いて、メッキシルバーNEXTを吹きました。

うーん、いいじゃないですかワタシ的には。。

接着してないんで傾いてますが、キットのままとはかなり違う印象です。

細かいところ修正して、もうちょっとマシにしていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

オペル マンタ400(1)

どうもこんにちは。

最近、暖かくて気持ち良いですね。模型日和ですね。


先日、スタジオ27のセールに行ってきました。

 

今回、特に目当てがあったわけではなかったので、



こんなところで、適当にお茶を濁して帰ってきました。

サンプルのカーボンデカールをいただきました。ありがとうございました。

何かに使わせていただきます。



さてさて、Belkitsのオペル マンタ400Gr.Bです。

240RSは終わってませんが、我慢できずに・・・・



キットは1984年のツールドコルス仕様です。ワンワン屋様から購入いたしました。

前回も書きましたが、ワンワン屋さん以外での取り扱いって、無いんですかね?

ワンワン屋さんだけ先行発売なんですかね?

キット内容です。



部品数も多からず、少なからず、精緻な感じでいいんじゃないでしょうか。

エッチングパーツも付いてます。



ホイールも、お得な感じです。全部4本ずつ付けてくれればいいのに・・無理か。



デカールです。黄色、黒、銀のラインは塗りわけのほうがいいかも知れませんね。

Rothmansのロゴも入ってますよ。



ボディです。ヒケもあり、パーティングラインも目立ちますが。パリっとした

感じがいいですね。しかし、デカいボディですね。



リアです。フェンダー、ウイングを留めているリベットがかっこいいですが、

このまま行くか、モールドを落としてピン等で差し込むか、悩みどころです。

サイドシルの折込、ウイング形状もあり、研ぎ出しなんかは面倒そうですね。



ライトのクリアパーツも、1983年の角目のが入ってたりしますので、いろいろな

バージョン違いも楽しめそうです。

そんな私は、



1984年のイプルーラリー仕様か、コンドロスラリー仕様のどちらかにしようと思います。

画像は、コンドロスラリー仕様と思われます。



ルネッサンスのデカールは、以前に購入しておりました。

どっちにしようかと思いますが、あまり違いはないので、イプルー仕様でいきます。


今年は、205が赤白のBelga、240RSが赤白のMarlboro。で、マンタが赤白のBASTOSって

いう・・・(笑)

たまたまですが、気づいたら赤白のタバコスポンサーが続いてます。

ワタシは、10年以上前にタバコを止めて以来、嫌煙者なんですけどね。

まあ、タバコスポンサーはカッコいいですからね。

Nissan 240RS(5)

どうも、こんにちは。


先日やっと届きました。Belkitsのマンタです。

 
 

 
 
発売アナウンスから幾年月、やたら発売までが長かったですよね。

マンタより製品ナンバーが後ろのポロが先に発売されてるって事は、何かしら事情があったんで

すかね。まあ、何にしても早めに作っていきたいですね。グループBですし。

キットの紹介は、その時に~。


さて、240RSです。

ウレタンクリアをかけて、2000番のヤスリで中研ぎしたあと、もう一度希釈度合いを多くした

ウレタンクリアをコートしました。その後、マイスターシート3000番、ラプロス6000番、

8000番と掛けていきます。



見にくいですが、すりガラス状です。

で、コンパウンド掛けです。

色々コンパウンドを使ってますが、今回はこれを使用します。



度々お世話になっています、ぺいんとわーくすさんで購入致しましたコンパウンド、

ウルトラコンパウンド ステップ1、2のセットです。

本格的な実車業務用コンパウンドを、模型等の用途に合わせてコンパクトなボトルに

詰めた製品になっています。

あっちこっち色々なコンパウンドに手を出していますが、下手糞は藁をもすがる思いで

ついつい色々な製品に手を出してしまうのです・・(汗)

 
まずは、ステップ1



おおっ!!

あっという間につやつや・・・

そしてステップ2



おおおおおっ!!!

こりゃすごい。ワタシなんかでも、このツヤ!

こりゃ素晴らしい。おすすめです。

まあ、サファリ仕様でここまでツヤツヤなのもどうかとは思いますが・・・



サファリ仕様、イングレス仕様、2台研ぎ出し完了いたしました。

さー、どんどん進めましょ。


Nissan 240RS(4)

いやー、すっかり間が空いちゃって・・

花粉症が辛くって辛くって・・みなさん大丈夫ですか?



牛歩の240RSですが、




サファリ仕様。

デカール貼り、ウレタンクリアまで、終了しております。



イングレス仕様。

同じく、デカール貼り、ウレタンクリアまで終了しております。



同じ蛍光レッドのマルボロカラーですが、サファリはクレオスの蛍光レッド

イングレスはバルケッタのカラーを使用しております。

並べると、はっきり色味が違いますね。クレオスは、THE蛍光レッドという感じです。

バルケッタはしっかりとした感じで、それぞれに良さがあります。

これからしっかり乾燥させて、研ぎだしていきます。



内装のシートですが、



ハトメになってますので、出来る限りディテールアップしたい。



とりあえず、ピンバイスで穴を開けて・・・



開けた穴に、ピンを使ってシルバーを着色っす。



残念!!

まあでも、殆ど見えなくなりますから良しとします。


ちなみに、ハトメって、環状の金具の事ですが

今までワタシは「歯止め」かと思ってたんですが、「鳩目」なんですね。

鳩の目に似てるからっていう・・・・

あ、知らなかったのはワタシだけですかそうですか・・。


 
 
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
  Copyright 2024 青い海へと続く道 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]