忍者ブログ

青い海へと続く道

ラリーカーを中心とした車の模型や、備忘録的ブログでございます

クアトロ R6(7)

 さんざん遠回りしたクアトロですが、いよいよ大詰めです。

以前作った、アンダーガードです。
プラ板でササッと作ったなんちゃってガードです。



実物は、きっと形が違うのでしょうが、まあワタシのクオリティですので・・。



でも、装着するとペッチャンコな印象のタミヤキットが、多少厚みが出るように感じます。
見にくいですが。



そしてリアビュー。反射板は、ダイソーの赤いメタリックテープを張りました。

各種小物をつけて、完成にしちゃいます。



おお、いいかも。



リアビュー。実車はマットガードって付いてるんですかね?
今回は、マットガードが付いている画像が確認できなかったので、付けてません。
付け忘れでは無いんですよ(笑)



もうちょっと車高下げても良かったかなあ。



前作クアトロとツーショット。




以上でクアトロは終了です。


さあ、次はどうしましょ。


PR

クアトロ R6(6)

今日は、スタジオ27さんのセールに行ってまいりました。

3ヶ月前にも行ってまいりましたが、家から近いので今回も出動です。



今日も、いくつか購入してまいりました。

次に作ろうと企んでいるデカールを購入できて、大満足です。

 

インプのレジンキットは、お安かったのでつい・・・(インプのレジンキットは、作る日がくるのか・・)


ルーフの塗膜が剥がれたクアトロですが、落ち込んでばかりもいられないので
リカバリーをします。



マスキングして

 

塗膜が剥がれたところをパテで埋めて、ヤスリでならしました。



ファンデーションホワイトで整えて、赤を塗って、リカバー完了です。
何とか上手くいったみたいです。超、遠回りです。
ウレタンクリアも再度吹いておきました。


ウレタンクリアって、重ね塗りをする場合は最初の塗装から24h以内に塗らないと、ひび割れ等が発生して上手くいかないってえのが一部定説になってます。某製品の説明書にも書いてあります。
ただし、塗膜が完全に乾いていれば、重ね塗りをしても問題ないようです。
某社の責任者の方に直接お聞きした時にも、完全に乾いていれば大丈夫、と直接教えていただきましたし、自分でも何度も重ね塗りしてますが、完全に乾いた状態であれば、塗装が破綻した
事はありません。

ただし、重ね塗りはオウンリスクでお願いします(笑)

さあ、次回で完成までいきたいところです。





また買っちゃったよ・・在庫の山が、山があ・・・

模型屋探訪(3)

クアトロの塗膜剥がれから、なかなか折れた心が復活しない毎日でございます。

そんな中でも、物欲だけはいささかも衰えず・・



BEEMAXの新作を入手しております。
自分の初めてのクルマがEF3だったりしますので、思い入れもひとしおでございます。
あーはやく作りたいなー。
在庫ばかりが増えていく・・・


製作ペースが一向に上がらない中、またまた模型屋さん巡りをしてしまいました。

今回は、神奈川県の大船駅周辺でございます。

まず最初に向かったのが、鎌倉ホビー館さんです。



大船駅から歩いて5分くらいでしょうか。

広い店内は、カーモデルだけでなくラジコンや、鉄道模型関係もあったでしょうか。
塗料や消耗品関係も豊富です。

カーモデルは、ベルキットのラリー関係や、最近ではあまり見なくなった、シミラーの
フォーカスなんかもありましたよ。

今回は、ピンとくるものがなかったので、塗料を購入しお店を後にしました。
(いやあ、気弱なんじゃないっすよお・・基本、何も買わずには帰らない、をモットーにしてるんでありますよお・・)

続きまして、やはり大船駅から歩いて5分くらいにあります、すずき模型店さんです。



もともとは、磯子にあった店舗が何年か前にこちらに移転されたようです。

綺麗で広い店内には、カーモデルはもちろん、各ジャンルの模型を取り揃えておられます。
塗料等の消耗品の充実振りは、目を見張るものがありますよ。

個人店舗でありながら、キットは1~2割引きで販売されておられます。
こういったお店は、大事にしたい、なんてえのはおこがましいですが、これからも
お世話になりたいと思います。

んで、すずき模型店さんでつい・・



また買っちゃいました。BEEMAXのTA64。

すでに1個持ってるんですが、ついつい買ってしまいました。ああ、次の小遣い日まで
生き延びられるのか・・。

でも・・

 

かっちょ良し、TA64.

やばい、作りたい!

そのためにも、早くクアトロを終わらせないと、ですよねえ・・

クアトロ R6(5)

いやあ、鼻水が止まんないっすねえ。
毎日つらいっすね、花粉症。


さて、クアトロでございますが、いよいよ大詰めです。

前作と同じく、テールランプは位置決めのダボを削り取り、出来る限り裏側を磨きました。
また、表からクレオスのクリアレッド、クリアオレンジを吹きました。

 
 
ボディ側のライト基部に、アルクラッドⅡを吹きました。




テールランプ合体の図。接着は、100均のエポキシ接着剤でございます。





サイドミラーですが、説明書だとAピラーの根元に接着するように見えるんですが、(実際、
前作はAピラー根元に接着してしまった・・)実車は、ドア部分についてます。

イモ付けするのも何なので、ミラーに軸を打って、(写真がボケてる・・)



こんな感じで接着します。

 



フロントガラスの鉢巻部ですが、青地にピレリの白い字なのですが、レジのデカールでは何故か
青地部分がないので、



マスキングして、ファンデーションブルー、クレオスのスージーブルーを吹きました。



こんな感じです。ムフ。


さー、いよいよ大詰め、ラストスパート。今日中に出来ちゃうか?みたいな感じ
だったんです。
塗装した窓枠が、一部ガタガタだったんで、再度マスキングして再塗装した
後に、マスキングテープを剥がしたとき・・・

パリッ!

 
 

ぎゃー!!やってしまった・・
マスキングテープの粘着は落としていたんですが・・
なぜに今頃・・、ここにきてのこれは痛い。

・・・しばらく旅に出ます・・

クアトロ R6(4)

「ねー、金魚の釣堀で、2匹釣ったんだけど、持って帰っていい?   ちょっと大きめだけど・・・

うちの息子から連絡がありました。
金魚?まあ、2匹くらいならいいか。飼育するもの、教育の一環だよね。ちょっと大きいっても、
金魚だし。

て事で、息子が連れ帰って金魚・・・え、金魚?金魚!?
でか!!てゆうか、ちょっとどころじゃないじゃん!!




てゆうか、もう一匹の黒いやつはお髭が生えてますけど・・・鯉・・鯉なのか??
どーしましょ、これ・・。


で、クアトロなんですが,
 とりあえず、ホイールですが以前レジンでキャストしたレジのホイールを
使おうと思ったんですが、キャストの腕の無さから、出来がナニだったんで、自作することに
しました。

何かのジャンクホイールのリムだけ切り出したものと、右はクアトロのロードバージョンのホイールです。
 


 クアトロのホイールのスポーク部分を切り取って、現物合わせてリムに接着します。


複製せずに、4本分製作します。
ちょっと、リムが深いですが、気にしない気にしない。
こんなんでいいのかなぁ・・・・・・

 

こんなん出来ました。タイヤは、ハセガワの何かのスリックだったと思います。



ボディのほうも、研ぎ出しをいたしました。
1500番→2000番→ラプロス6000番→ラプロス8000番→タミヤのコンパウンド3種類で
磨きました。
うーん、今ひとつ。



とりあえず合体してみました。
あら、かっこいい!
車高、トレッドも大丈夫みたいです。
さあ、もう一息です。ゴールが見えてきました。


で、金魚ですが・・





めでたく家族の仲間入りになりました。
てゆうか、でかいな・・。チョロQの3倍はあるな、オイ・・
実物は、もっとでかいです。

黒いほうは、やっぱり髭が生えてますけど・・

模型屋探訪(2)

このたび、ラリーモデル界の良心こと、hamada様の Gr.4 Rally Car Model Club 様と
リンクさせていただく光栄にあずかりました。
本当にありがとうございます。 


さて、またまた昨日模型屋めぐりをしてしまいました。
模型、とっとと作れや、てなところですが、何故か物欲がおさえられず。
模型屋さんって、楽しいですよねえ。

まずは、神奈川県は藤沢市にあります、赤羽模型玩具店です。




品揃えは、カーモデルはもちろん、鉄道模型や塗料等の消耗品、ミニカー等もラインナップされています。
藤沢駅南口のシーサイドホビーがなくなってしまった今、藤沢駅界隈の最後の砦となっています。(ビックカメラは、カーモデルはあまりないし・・)
また、某有名プロモデラー様の完成品も展示されております。
店長様も気さくな方で、展示品を含め、楽しいひと時を過ごせます。

昨日は、欲しいカーモデルの在庫がなかった為に、ガイアの塗料を購入し、お暇しました。

2件目は、くるまで足を伸ばして、やはり神奈川県海老名市にある、わたなべ模型さんにやってまいりました。


小学校に程近く、通りから入った住宅街の中にあるため、見過ごしてしまいがちです。
在庫は、それなりーな感じであまり最近のキットはなく、惰性感がありますが、わずかにレアキットがプレミア価格で売られていたりします。

とりあえず、何も買わないのもナニなので、これを購入しました。



アオシマのスカイラインでっす。
果たして、作る日がくるのか・・。

そして、家に帰りがけの某有名リサイクルショップで、ダメ押しの購入。

 

やはりアオシマのNBロードスター。定価の1/3くらいだったので、つい。

うーん、今日はなんか消化不良・・・・・。

模型屋探訪

人生、こんだけ生きてきますと、色んな出会い、そして別れがあるもんです。

この2週間は、怒涛の如く過ぎていきました。
まったく、模型には触れませんでした。

やっと気持ちが落ち着いてきました。
やっぱり自分の人生、これからも前向きに楽しいこと、自分の好きなことを
追いかけていきたいものですね。
悔いなく過ごしていくことを心がけたいです。



今日は、菩提寺のある横須賀に用事がありました。
その帰りがてら、模型店に立ち寄りました。



横須賀にあります、ターチー模型さんです。
横須賀に行く際は、いつも立ち寄ります。

昔ながらの模型屋さんという風情で、本当に心が落ち着くお店です。
店内の写真はありませんが、古めの貴重なキットからアメプラ、最新のキットまで在庫はかなり
豊富にラインナップされています。

基本的に定価売りであり、交通量の多い通りに面していますので、クルマの駐車に
困りますが、店の方も優しく対応してくださる、本当に良心的な模型屋さんです。

でもすいません。今日は欲しいキットがなく、何も買わずに退店してしまいました。
300円割引スタンプもありますし、次回は必ず、何か購入したいと思います。


帰りがけにもう一軒、立ち寄りました。
同じく、神奈川県の辻堂にあります、こばと模型さんです。



こちらの店舗も、クルマはもちろん、ガンプラ等、他ジャンルの模型も
在庫豊富です。
やはり定価売りではありますが、ササるキットが数多くあります。

で、今日はこばと模型さんでこのキットを購入しました。



レベルのクアトロでっす♪ 1981年のモンテ仕様が作れます。
もともと、エッシーのキットでしたかね。
またクアトロかよってのは、なしで何卒(笑)

ずっと欲しかったのと、タミヤのクアトロと並べたいなってのがありまして・・。
ちょっとお高かったのですが、ついつい買っちゃいました。

で、箱を開けてみますと、



む、部品点数は少なめですね。



ヒケやパーティングラインの処理が、かなり大変そうです。
リップスポイラーも、でかいです。
 


向かって右がレベル。左がタミヤです。
ルーフの面積がレベルのほうが狭いですね。
各ピラーの絞りこみがきつい感じですし、Aピラーの太さはタミヤの5割増しな感じです。
サンルーフもモールドされてるのね・・。



リアやサイドのルーバーや窓枠等、大雑把なところも多く、なかなか
手がかかりそうです。



向かって右がレベルのデカール。
左の使いかけが、エッシーのカルトグラフ製デカールです。

レベルのは、イタリア製とは書いてますが、カルトグラフとは書いてないですね。
デザインも微妙に違いますね。ボディの赤、銀、黒の色合いもエッシーはマホガニー
がかってますが、レベルは真っ黒に見えます。
文字の太さも違いますね。ラリープレートも違います。
 
まあそのうちに、タミヤとの比較対象として、なるべく手をかけずに製作したいと思います。
別に、手をかけるのが面倒なわけではありませんよ、ええ・・。

キットの素性を生かすって事で、ご理解のほどを(笑)
 
 
 
 
 
 

クアトロ R6(3)

皆様には、行きつけの模型店はありますでしょうか?

ワタシの住んでいる町は、いわゆる個人の模型店は、数年前に全滅してしまいました。
模型や消耗品を買いに行くときは、近所の大型家電店に行くのですが、あの模型店特有の
匂いやワクワク感は皆無ですね。寂しい限りです。

今日は、都合で神奈川県の寒川、海老名南部に行く用事がありましたので、ふと思い立って
昔の記憶を頼りに、ぷらっと模型店に立ち寄ってみようと思いました。

まずは、寒川の某店。



ああ・・、営業してるオーラが微塵も無い・・。とっくに閉店しているようです。

もう一軒、近場にある有名店に行ってみようと思いました。



おお!やってるやってる!
JR門沢橋駅のすぐそば。カンダ模型さんです。
テレビでも放映された事もあるお店です。

入り口が閉まっている時は、扉の脇にある赤い呼び鈴を押すと、店主のおじさんが
店を開けてくれます。

店内の写真はありません。
模型の在庫は、大分減ってしまっているようです。
それでも、いくつか貴重なキットも見受けられましたよ。
でも、今日はこのキットを購入しました。



アオシマのC130ローレルです。ラリ車ではないですが、作りたかったんですよ。
昔、親戚のお兄さんが乗ってたんです。

定価販売ですが、消費税もおまけしてくれ、息子にガムもくれたおじさん、ありがとうございました。また来ます。

あ、クアトロ(笑)
最近、忙しくてあまり進んでないんです。

とりあえず、ボディにウレタンクリアを吹きました。



うげ、一部デカール浮きが!しっかり密着させたつもりだったのにー。
進歩なし・・。修正修正(汗)・・。



最近は、マルチトップクリアーQRを使っています。
ワタシみたいなへたくそでも、つやつやになってくれます。

内装もボチボチ進めとります。
相変わらず、シートベルトは色画用紙を切り出してしよう使用してます。



ただ、画像資料が少なくて、82年モンテのチノット車がこのシートかどうか分かりません。
ベルトは、画像にチラッと赤く写っているように見えたので、赤い画用紙を使用しました。



こんな感じで。あ、また写真がぼけてる・・。

シートベルトは、サンレモやタルガフローリオ等のイベントでは、クリッパン製を使用している
みたいですが、モンテでは車体のKLIPPANのロゴがないので、サベルト等他のメーカー製かもしれませんが、とりあえずKLIPPANのパッドを使用しました。



ま、よく見えないし、大丈夫大丈夫(笑)

あ、Aピラーのロールバー作らなきゃ。


クアトロ R6(2)

いやあ、うれしいです。
ラリーカーモデラーの虎の穴(違うか)、ラリーカーモデラーの駆け込み寺、あの超絶モデルでおなじみの、KEN‘s Rally Cars 様とリンクさせていただくことになりました。
KENさーん、ありがとうございます。うれしー。なんという僥倖。


さて、クアトロです。
年末に、REJIのデカールを購入しておりました。
これを使って製作しようと思います。



実は、恥ずかしながらREJIのデカールって初めてなんです。
貼り心地は、いかがなもんでしょ。



うーん、デカールの状態はそんなに悪くなかったんですが、非常に貼りにくかった
です。切れやすくて、コシがないっていうか、難しかったです。
ルーフのR6のマークとか、切れちゃいましたよ。
たまたまの個体差なんですかね。
REJIのデカールって、こういうもんですか?


デカールを乾かしている間に、車高の調整をします。
原始的な方法ですが、前後ロアアームの穴に1.2mmのプラ板で嵩上げしました。
その分、サスの頭部分を削って高さをあわせます。



仮組みしてみました。
うーん、おおむね良さそうですが、少し尻さがりですかね。
微調整します。



いかん、画像が赤くなってる。
写真までへったぴとは。とほひーん。
 

オートモデラーの集い 2016

昨日2月6日、オートモデラーの集いに参加してきました。
仕事だったんですが、何とか昼間だけ少し参加させていただきました。
い、いや、サボったわけではないんですよ・・・・(汗)

色んなサイト様でアップされておりますが、ワタクシも心に焼きついた作品を
ご紹介します。
デジカメの電池が切れてしまったので、あんまり無いのですが・・。



ちょっとボケてますが、KENさんの037。リアメッシュは、なんと自作エッチング!!


同じく、KENさんのサンクターボマキシ。ほぼフルスクラッチと言っても差し支えない改修が
なされています。シャープなフィニッシュに驚嘆しました。


セナさんのTA64。手前から、ルナテック、BEEMAX、クラブメンバーさまのオリジナルキット
。マルボロカラーも期待してます。
 
 
チンクエチェントTorofeo。ブラーゴ製でしょうか。ワタシもレーシング43のTK持ってるので、作りたくなっちゃいました。


ランチア ベータ モンテカルロ!!欲しいなあー。


ポルシェ914。ホントにかっこいい。


サニトラ。その完成度の高さ、センス。最高にかっちょええ。


もちろん、他にもたくさんかっこいい作品はありましたが、ピンボケだったり電池切れだったりで、お見せできるのはこれだけです。

こういった集いに参加させていただくと、素晴らしい作品の数々を拝見させていただくことで、モチベーションがすごく上がったり、いろんなモデラーさんと話をさせていただいたり、すごく有意義な時間を過ごさせてもらえます。
超絶作品の数々をみる事で、自分の力量のなさや下手さ加減に落ち込むこともありますが、あの作品すげー、このクルマかっこいいー、と単純にわくわくする心を持ち続けたいなーと、思いましたね。大好きな趣味ですからね。

あと、こういったイベント時には仕事は休みにしたほうが良いですね。ホント疲れちゃいます(笑)
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
  Copyright 2024 青い海へと続く道 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]