アウディ クアトロA2(8)
アウディ クアトロA2今回も、古いデカールにやられまくって、かなりテンションが下がってしまっていますが、
大詰めですので手を進めていきましょう。
内装はサラッと。シートはキットのものではなく、何かのジャンクからバケットシートを
持ってきました。シートベルトはいつものサテンリボン2㎜です。
サイドミラーは、キットのままだとイモ付けなので、軸打ちをしてボディに固定します。
ミラー部分はキッチンテープをくり抜いたものを貼りました。
ドアノブは、ボディと一体型なので「おゆまる」で型取りをして光硬化パテで複製して
接着しました。
マッドフラップはプラペーパーを切り抜いたものを装着。ホイールベーンは、スケプロの
スポーツクアトロについていたものを利用しています。
プラ板でアンダーガードを作成しました。これを装着して完成とします。長かった・・・。
今回は、スタジオ27のデカールを使用して、1986年のイプルー仕様にしてみました。
キットはもちろんタミヤです。
今回、A2にするにあたって、ボンネットについてはエアアウトレットを改修しております。
あとはフェンダー部分をポリパテで拡幅して、リアはインテークを開口しております。
ボディカラーは、ファンデーションホワイトといつも通りバルケッタのロマンスブルーを
吹いています。
マッドフラップは、プラペーパーを切り抜いて装着しています。
てゆうか、使用したデカールは非常に古く、リキッドデカールフィルムを塗布したにも
かかわらず、非常に苦労しました。やっぱり、デカールと生ものは新鮮なうちが良いですね。
色々欠落している部分もあって(グループBのマークとか、その他もろもろ)本当に苦労して
嫌になっちゃいました。ちなみに、右側のゼッケンについてはあまりにもボロボロになって
しまい、とてもお見せできないことになってしまいました・・・・。
アンダーガードはプラ板で製作しました。これにより厚みが出て、キットのぺったんこ感が
多少解消されます。また、エンブレムについてA2は従来のものよりも輪が大きくなっています
が、ラリーモデル界の神、KENさんが3DPで出力してくれたものを接着しています。
くぅ~最高っす!!
ぺったんこ感を解消するために、サイドウインドウ上部を1㎜上げ、ルーフ部分もプラ板で
1㎜嵩上げしています。
ノーマル製作の旧作と比較。・・・うーん、よくわかんない・・。
以上で、アウディ クアトロA2 終了です。ありがとうございました。
・・・・・・いや、本当に大変だった。モチベーション維持が大変で・・。
KENさん、こんな出来で申し訳ないです・・・・。
アウディ クアトロA2(7)
アウディ クアトロA2いやー、だいぶ間が開いてしまった。なかなか最近は趣味に割ける時間が少なくて、
クアトロも遅々として進まないです。そんな中・・・・・
唐突に届いた。・・・・ん?これ頼んだっけ・・・?あ、そういえば去年予約したような。
いや、最初の発売予定は確か去年の夏のころ・・延期延期で年が明け、
すっかり忘れてた・・。まあ、新製品が延期になるのは世の常ですが、ここん家はあまりにも
・・・。いや、届いてよかったです。
さて、クアトロっす。
これはA2の実車画像。ご覧の通り、この頃になるとグリルの4ツ輪マークが以前より
大きくなっています。なので再現すべく・・
ちょっと跡は残ってしまっていますが、エンブレムを削り落とし、溝を掘りなおし。
うーん、なかなか綺麗には上手くいかないぞ。
適当なサイズのストローを探し出して、輪切にし、
コネコネいじくってみますが、なかなかうまくいかない・・。どれほどやり直したか
分からなくなってきました。くぅ~~。そんな時、昨年末ですがサンタさんが
ステキなプレゼントを届けてくれました。
ラリーモデル界の4番バッター、KENさんが3DPで出力してくれたエンブレムです。うわー、
何という幸せ。本当にありがとうございます。ワタシなんかのために、わざわざ出力して
下さって、申し訳ないっす。
ちなみに、これはキットのままのエンブレムです。モールドを白く塗装しただけです。
そして、
ちょっと曲がってますね、直さなきゃ。てゆうか、すげー、大きさ太さともにバッチリです。
うーん、こりゃ自分でもCADの操作を覚えて、3DPを使いこなせるようにならなきゃダメ
ですね。ストロー加工とか・・・・、前時代の作業ですねえ。嫌いじゃありませんが。
さあさあ、進めましょう。テールランプは、スモーク塗装のように黒くなってるので
そのようにクリアーブラックを吹いてみました。もっと濃くてよかったか・・。
さあ、完成が見えてきました。窓枠でも黒く塗ろうかな。マスキングテープを貼って
塗装して、慎重に剥がしたら・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャース!!!!
・・あーあ、、、、、、、
かけらを回収して、何とかリカバリーしましたが、、、、密着が甘かったか。
てゆうか、殆ど糊成分なんてなかったのでデカール糊を使って貼っていたのですが。。
ホント、デカールに泣かされます・・・。何か嫌になっちゃったなあ・・・。
アウディ クアトロA2(6)
アウディ クアトロA2明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始の業務繁忙がひと段落し、やっと一息正月気分を満喫しております。
元日には見れなかった初日の出ですが、今日が私にとっての初日の出って感じです。
うーん、素晴らしい日の出ですね。気持ちが洗われます。
朝焼けに染まる富士山も最高です。うーん、今年も頑張ろっと!
さあ、年末のバタバタで進んでいなかったクアトロですが、この休みに少しでも進めたい。
今回は、1986年のイプルー仕様ってことで、スタジオ27のデカールを使用します。んが、
非常に古いデカールですので、まともには使えないと思っています。ええ、何回も泣かされて
いますのでね。
念のため、いつものようにリキッドデカールフィルムを、シンナーで希釈したものをブラシで
サッと吹いていきます。ちなみに、これはワタシなりのやり方であり、通常は筆で塗布するのが
正しいやり方です。ワタシは筆塗で失敗したことがあるのでこうしているだけです。
これが正しいやり方ではないと思いますので、悪しからず宜しくお願いします。ちなみに、
今回はリキッド2:ラッカーシンナー0.5くらいの割合で希釈して吹いています。はい。
マスキングして、、、、
バルケッタのロマンスブルーを吹きました。
うーん、どんなもんじゃろ。特に大きな吹きこぼれもなく、良いんじゃないでしょうか。
このあとデカール貼りに備えてクリアーを一吹きしております。
さあ、デカール貼りに突入っす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああ、やはり、、、、、、
パッと見うまく貼れているように見えなくもないでしょうが、フロントフェンダーの
ラインだけで8分割ぐらい粉々になっています。あれー?デカールリキッド吹いたんですが、
ちょっと薄かったかなあ・・・。てゆうか、糊は死んでるわ台紙から剥がれないわ、すぐ
割れるわ、ぜんぜん定着しないわで、もう嫌です・・・・・。くぅ~~~。もうめちゃくちゃ
っす。なんかパズルしてるみたいです。もうどうにもならないです。
それでも何とか貼っていきますが、ひび割れも目立つし、欠けもあるし、なんといっても
デカールの欠落が多すぎてどうにもなりません。Gr.Bのマークとか、、フロントリップの
Rothmansロゴとかはジャンクデカール利用です。てゆうか、ドライバーネームのところに
「Arai」のロゴがあるのですが、実車には見当たらないよなあ、、、もう貼っちゃった
けど・・。
右フェンダー前の黄色い丸いマークとかもジャンクです。てゆうかボンネットのデカールも
サイズが微妙で収まりきらないっす。みっちりパツパツです。あーあ、、。
シェルのロゴもなかったなあ。あと、リアバンパーにはRothmansロゴを貼るように指示が
出てましたが、少なくとも1986年イプルーはYOKOHAMAのロゴでしたのでジャンクから
デカールを持ってきて貼りました。ラリープレートの指示も違ってたなあ・・・。
昔の古いデカールですから仕方ないですが、もうちょっとちゃんと考証を・・・・・。
あんまり細かいところは拘るタイプではないのですが、さすがに欠落、間違いが多すぎて
、、、、、、、。何かテンションが下がっちゃった・・・。
今年も宜しくお願いします。
アウディ クアトロA2(5)
アウディ クアトロA2ワタシ、仕事柄年末が忙しくてですね、なかなか平日に作業が進められず、さりとて休日は
休日でやることがあったり、飲んじゃったり・・・・・うーん、なかなか進まずといった
ところです。年内完成は絶対無理だなあ・・・・。
A2の特徴である、後輪フェンダー部分の、これは何なんですかね?素直にブレーキ冷却用の
吸気口的な感じなんですかね。とりあえず、プラ板でガイドを作って、スジボリカーバイトで
コリコリ開口しました。うーん、ガタガタっす。
反対側。あら、写真で見るとまだ結構ガタガタだわ・・・・。もうちょっと何とか
しないといけませんね。
削り落としたレインモール部分を、エバーグリーンのプラ棒で再生します。マスキング
テープで仮止めして、流し込み接着剤で固定っす。
とりあえず、ボディ修正完了で。これで勘弁してくだせえ・・。これ以上良くならないと
割り切って、終了っす。おー、こう見ると結構嵩が増したように見えますねえ。ほんの
1㎜程度ですが・・・・どうでしょ・・・。え?見えない?・・・・自分的には満足っす。
ガイアのEXホワイトなんぞ吹いてみましたよ。さー、どんどん行きたい・・・・
と思いますが、地獄の年末ロード一直線なので、どーかなー、年内もう一回更新出来るか
どうか。・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。念のため。
良いお年を! 早いか(笑)
アウディ クアトロA2(4)
アウディ クアトロA2クアトロですが、なかなか進んでいないのですが、年末に向けて仕事とか飲み会とか、
飲み会とか飲み会とか、なかなか模型を触れる機会も少なくなるので、更新出来る機会に
更新しときます。
フェンダー部分ですが、エポパテを盛って削って、盛って削っての繰り返しですが、なかなか
形が決まらないです。。
うーん、なんかそもそもボリュームが足りないか・・・。
もうちょっと盛って削って頑張ってみます。
気分転換に、ボンネットのルーバー部分を開口してみます。
キットのもともとのモールドを生かせば、ワタシにも開口できました。後で下からメッシュでも
貼ってみます。
また、フロントグリルのアウディのマークですが、A1やA2は大きくなっているようです。
スルーしてもいいのですが、目立つところなので作りなおしてみます。いろいろなプラパイプ
等を試してみたのですが上手くいかず、結局は100均で買ったストローを輪切りにして加工
したものが一番良かったのでこれで行ってみます。径は4㎜くらいでしょうか。
輪切りにしてくっつけてみました。失敗を重ねて何個作り直したでしょうか。
こんなガタガタですが、これでもいい方です。これを採用します。くぅ~~。やっぱり、
3Dプリンターを導入しないと・・・ですねえ。でも、こういう旧時代的な作業、嫌いでは
ありません。
ではまた~~。
アウディ クアトロA2(3)
アウディ クアトロA2ああ、とてもいい天気です。暖かくて気持ちいいですね。
さて、クアトロです。
クアトロのキットをA2に改修するにはいくつかのポイントがあるようです。
その中の一つが、フェンダーの拡幅ですね。
キットはこんな感じ。これにオーバーフェンダーを接着し拡幅しますが、A1、A2はフェンダー
自体が拡幅してます。
フロントもこんなんです。ラリーカーズを読んでみると、ビッククアトロも、A1,A2も
全幅は1,733㎜で一緒なのね。なので、キットのオーバーフェンダー分くらい拡幅する
イメージでボリュームアップしたいと思います。
で、いくつかボリュームアップする方法がある中で、今回はパテのみで拡幅するのでは
なく、、、、
フェンダー部分をカットし、、、、
プラ板を挟み込んで、無理やり拡幅します。
フロントもコリコリと切り込みを入れて、、、、、
こちらもぐいっとプラ板を挟み込んで拡幅しました。もうちょっと厚みが必要かな・・。
んで、エポパテで隙間を整形します。全体をエポパテで成形すると、この後発生する
インテークの成形に苦労すると思ったので、パテの使用を最小限にするためにこんな
変なやり方にしてみました。
そしてコリコリと成形。うーん、ちょっとボリュームが足りないなあ・・。うーん、パテ
だけでも良かったかも、、、。もうちょっと頑張って形状出ししてみます。うーん・・・。
アウディ クアトロA2(2)
アウディ クアトロA2どうもこんにちは。
ラリーカー好きな私ですが、別ジャンルのキットも買わないわけじゃありません。
ワタシも、最近のハセガワの新作キット発売ラッシュに、すっかりやられてるクチです。はい。
今回も、新作ケンメリを買ってしまいました・・・。作るのかな・・。まあでも、作る
作らないにかかわらず、
・・・・・・およそ45年前のワタシの写真・・。昔昔の我が家の愛車写真。ボディカラーは
違いますが、迷わず手に取ってしまいました。。うーん懐かしー。いつか作ってみたいな。
また、今回購入したのはヤマダ電機茅ヶ崎店になりますが、こちらの店舗、1年前にリニュー
アルして以来、かなりのボリュームのプラモデルコーナーを有しております。んが、毎日の
定期巡回からしてそんなにカーモデルが売れている気配がない・・・。そこで、プラモデル
コーナーを存続させるべく、息子と(私設 非公認)ヤマダ電機茅ヶ崎店のプラモデルコーナー
を存続させる会を設立(会員2名)、ワタシがカーモデル担当、息子がAFV担当となり、塗料等
の消耗品を含め、日夜購入活動に勤しんでいます。くぅ~~。
いや、何でもかんでも買ってるわけじゃあないんですが、身近にこういった店舗があると、
ホントに助かりますのでね。しかも安いし。(キットほぼ3割引)。存続してくれないと困る
んです。はい。・・・・・頭悪い・・・・。顔覚えられてるかな・・。
はい、クアトロです。
今回、ぺったんこな印象を改善すべく、色々な作例を参考にさせていただき、まずは
ルーフに0.5mmのプラ板を貼ってみました。合わせ目処理中。また、それに合わせて
雨どいを削り落としております。後で再生しなきゃ。
0.5㎜かさ上げしたので、その分窓枠も上方向に拡幅します。
まだちょっとガタガタですが、ボディを削って窓枠を再生させました。元の窓枠分、およそ
1㎜弱窓枠が拡幅し、ルーフが0.5mmかさ増しされました。おー、少しぺっちゃんこな印象が
改善された感じかも。
ボディと一体さされていたドアノブも切り飛ばし、グリっと掘りなおしておきました。
まだまだガタガタなので、修正は続きます。
アウディ クアトロA2(1)
アウディ クアトロA2昨日は息子の部活発表で、またまたみなとみらいに行ってきました。天気も良くて、ホントに
気持ちよかった。
先週はすぐそばでホビーフォーラムがあったと思うと、何か不思議な感じですね。
あーもう、来年が待ち遠しい(笑)
さて、来年のクラブの課題が「マルティニvsロスマンズ」になりました。
うーん、マルティニ・・・・ロスマンズ・・・・何がありましたっけ?
手持ちで言うと、昔に作った赤デルタ。これもマルティニですが、デカールが染みあがりで
赤く染まってしまい、散々な出来に・・・。くぅ~・・・・。
てゆうか、これだけ有名なマルティニですがこれ以外に作ったことが無いっていう・・。
この赤マルティニは、絶対作り直したいです・・。
ロスマンズはこれだけ作ってました。おお、意外とあるなあ。
でもやっぱり、ロスマンズカラーはかっこいいですね。
さあ、新たな課題の第一歩ですが、今回は、、
タミヤのクアトロです。今回は、でなくて、今回も、ですね。何回か作ってますもんね。
すいません。ただ、今回はこれが猛烈に作りたくなってしまいまして・・・
クアトロA2のロスマンズ仕様です。いつか作りたい作りたい、と思っていてなかなか
手が動かなかったのですが、今回の課題が決まって、真っ先に頭に浮かんだのがこれです。
こちら、以前に作った素組のクアトロです。うーん、ぺっちゃんこな感じな感じが
否めないですね。今回、この辺も手を入れられればと思います。
・・・・・・・・・・・うーん。ぺっちゃんこ・・。
早速手を動かしていきたいと思います。
|