忍者ブログ

青い海へと続く道

ラリーカーを中心とした車の模型や、備忘録的ブログでございます

ランチアストラトス(4)

どうもこんにちは。

ストラトスですが、一応完成しましたのでアップします。




キットはもちろんハセガワ製です。



1974年WRCデビュー戦のサンレモラリーウイナー、サンドロ・ムナーリ車です。



デカールはスタジオ27のものを使用しましたが、状態がかなり悪く、リキッドデカールフィルム

を塗布したにもかかわらず、砕ける切れる、シルバリング大会で大変でした。



しかも、例によってスタジオ27の貼り付け指示が間違っているところがあり、素直に従った

結果、間違った位置に貼り付けてしまいました。また、ラリープレートもオレンジ色に

なってますが、もっと実車は赤っぽいという・・。うーん、まあしょうがない。



お、なんかこの角度かっこいいなあ。リアフェンダーはポリパテで形状変更してます。

ワタシにしては、まあ納得の形状になりました。



デカールは、ツールドコルス仕様も付属してたのですが、ライトがクローズ状態のサンレモ

仕様がよくって、この仕様に。ライトがオープンだとカエルみたいなストラトスですが、

クローズ状態だとまた違ったかっこよさがあって良いですね。



塗装ですが、タミヤのブライトレッドを使用しました。なかなかワタシのイメージに合致して

いて、良い感じです。



しかしあれですね、このキットは上下合体がホントに大変ですよね。今回はシャーシを切り

取って対応して、それでもヒヤヒヤものでしたが、、。何か他に良い合体方法を研究して

みよっと。



以上でストラトス終了です。
PR

ランチアストラトス(3)

どうもこんにちは。皆様、本年もよろしくお願いします。

うーん、更新が滞ってしまい、1か月も空いてしまいました・・。今年は、クラブの課題である

ランチアもたくさん作りたいですし、ほかのジャンルのものも。。てな感じで思ってます。

さて、ストラトスです。が、あんまり製作途中の画像を撮っていなくて残念な内容ですが、




ウインドウですが、ビニールに入っていたにもかかわらず擦り傷みたいのがついてまして、

くうー、面倒。研ぎ出そうかとも思いましたが、先日のホビーフォーラムで



京商のブースで購入した「ポリラック」を使用してみます。もともとは車用のもっと容量の

大きいドイツ製??かなんかの製品を小分けにしたものですかね。クリアパーツの小傷に

効果てきめん、という説明を受けたので、少量とって専用クロスで磨いてみましたが、、、



うわお!なかなか良いですね。小傷は問題なく消えました。ボディに使ってもいいかも

知れませんね。これは良いです。



デカールです。スタジオ27ですが一応カルトグラフです。ただし、かなり古いのでまともには

使えないかな、と思いリキッドデカールフィルムを吹いておきました。・・・・・が、



粉々・・・。あれー、、薄かったかなあ・・。これは大変だ。いたるところ割れて砕けて、

シルバリングも出まくりで苦労してます。くう~・・・・・。でもまあ、それは良いとして

 

このサンレモのラリープレートのオレンジ色ですが、実車はこんなにオレンジっぽくなくて

もっと赤っぽいと思います。仕方ないのでこのまま使いましたが。



あと、リアカウルに貼る「Marboro LANCIA ITALIA」ですが、リアカウルにだけ貼る

指示ですが、ほんとはフロント側にもかかっていたという、、、、あとリアカウル上面の2は

白ではなく黒みたい。。。。あと不足やサイズ違いもあり、いつもながらなかなか苦労して

います。まあ、仕方ないのでもういいです。くう~・・・。



こんな感じで。もう貼っちゃったからしょうがないです。あと、リアカウルのオーバー

フェンダーはこんな感じですうーん、もうちょっとタイヤを引っ込めないといけないですね。

あと、どうしても微妙にセンターが出ない・・・。



マッドフラップもプラペーパーで作りましたが、固定方法が気に食わない・・。

あとで、もうちょっと手直しするとして、次回完成にします。

しかし、上下合体は本当に心臓に悪いですね・・。

ランチアストラトス(2)

どうもこんにちは。

「大は小を兼ねる」ということわざがありますね。大きいものであれば、小さいものの用途

にも対応できる。という意味ですね。いい言葉じゃあありませんか。

反対に、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ということわざもありますね。やり過ぎることは、

やらない事と同じくらい良くない。中くらいが程よい、という意味ですね。うーん、深ーい。

いや、通販でキットを買ったんですがね、、、



結構大きい段ボールで届いたんですよね。あれ??こんな大きい段ボールで届くような

キット、予約してたっけ??ん?2個予約してたアスコナか??ST205か??わくわく

しながら開けたんですが、、、





・・・・・・・・ぽつーん・・・orz。

たった1個のキットにしてはあまりにも大きい段ボールで、、、。入れ方次第じゃ5個以上

入りますよ。配送費だって高くなるでしょうし、何でこんな大きい段ボールなんでしょう。

何とか配送費を小さくしようとするのが普通だと思うのですが、、大丈夫なのかな。。





はいすいません。ストラトスです。



ああでもない、こうでもないと色々修正を重ねましたが、こんなもんでしょうか??

もうちょっと小ぶりかな・・。



あと、ボディの修正として、通常はリアスポイラーで隠れてしまうリアハッチのスジボリですが

、スポイラーがないので、スジボリを追加しておきます。



ちょっとボケてますが、コリコリっとこんな感じで。



ボディ各所のスジボリも掘り増しして、修正終了します。その後、ボディカラーとして

タミヤのホワイト50%+レーシングホワイト50%で調色した白を吹きました。


業務上、年末は忙しいので今年の更新はこれが最後かもしれません。

念のため、、良いお年を!!!




ランチアストラトス(1)

どうもこんにちは。最近、コンプレッサーの動作音が変に響くようになり、壊れるのでは

ないかと恐れおののいているmegです。

さて、ラリー模型クラブ「W.R.C」の今回の年間テーマが、「ランチア」に決定しましたので、

さっそく取り掛かりたいと思います。S4は作りたいし、037も、、、、と思っていますが、

ますはこれでしょうか。


はいこれ。ストラトスです。

昔、模型を再開したばかりのころに、素組で作ったことは一度あるんですよ。



あれ?ウインカーがない・・。といった具合に、出来はもう、、、、、あれですが・・。

今回は、エンジンはともかくもうちょっとちゃんと作ってみようかなと思います。

今回の仕様は、、



画像はラリーカーズの紙面を写したものですが、1974年のサンレモ仕様で行こうかな。

ストラトスの中でも、珍しくリトラが閉じてるのが良いですよね。マルボロカラーもカッコ

いい。



こちらはコルシカ仕様、、かな?いずれにしろ、どちらかの仕様で行きたいと思います。

使用するデカールは、、



スタジオ27のやつです。うーん、いかんせん古いので、ちゃんと使えるかどうか・・・。

リキッドデカールフィルム必須かな・・・。

 

さっそくボディの下ごしらえから行きましょう。スッキリしていないルーバー部分は

ヤスリでシコシコ削って行きます。



パーティングラインも綺麗に処理していきましょうね。意外とヒケ何かも多いですね。



リアのフェンダー装着の図。合いはすばらしいのですが、作ろうとしている1974年の実車は

こんなフェンダーの形ではなく、一体化した形状ですので、、、



一体化した形状を再現すべく、ポリパテを盛りつけて成形していきたいと思います。

うーん、まだなだ大ぶりですね。もっと削り込まなきゃ。



うーん、綺麗な形状が出ないよー。。。まあ、じっくり時間をかけて納得いくまで

形状出ししたいと思います。




プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
カテゴリー
P R
プロフィール
HN:
meg
性別:
男性
自己紹介:
ン十年ぶりに模型を再開した出戻り野郎です。下手は重々承知ですが、皆様に見られるのを意識することで、きっと上手くなると信じて、日々頑張ります。上手くなりたいなあ。
  Copyright 2024 青い海へと続く道 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]